Teacher
講師紹介
福本 代表/月火水木金曜日担当
東京音楽大学 音楽学部器楽専攻ピアノ科 卒業
東京音楽大学大学院 器楽専攻鍵盤楽器研究領域修士課程(ピアノ) 修了
ウィーン国立音楽大学 ピアノ演奏科ポストグラデュエイト 卒業、ディプロマ取得
国際ウィーンピアニストコンクール第3位(オーストリア)
ザルツブルグ グランドプライズ ヴィルトゥオーソ国際音楽コンクール第1位(オーストリア)
ウィーン国立音楽大学ディヒラーコンクール第2位(オーストリア)
ノーヴイ国際音楽コンクール第1位
横浜国際音楽コンクール 審査員特別賞
ヤングアーチストピアノコンクール 金賞
ヤングアーチストピアノコンクール 協奏曲部門銅賞
等の賞を受賞。国内外で演奏会を重ねる。
文化庁新進演奏家育成プロジェクト/リサイタル・シリーズTOKYO(2024年)のピアニストに選出される。
現在、ソロの他、伴奏、室内楽等の演奏活動、コンクールの審査員を務めている。
また、在学中より後進の指導にあたる。
2019年度ピティナ新人指導者賞受賞。
ヴォルフガング・ヴァッツィンガー ウィーン国立音楽大学ピアノ演奏科教授
トーマス・クロイツベルガー ウィーン国立音楽大学指揮科教授
倉沢仁子 東京音楽大学ピアノ科准教授
故・岡藤由希子 東京音楽大学ピアノ科専任講師
長島圭太 元東京音楽大学ピアノ科教授 の各氏に師事。
中学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状
中学校教諭専修免許状
高等学校教諭専修免許状 取得済
全日本ピアノ指導者協会(PTNA) 演奏会員
日本演奏連盟会員
板橋区演奏家協会会員
流山市音楽家協会会員
古川 月曜日担当
茨城県立取手松陽高等学校 音楽科 卒業
東京音楽大学 音楽学部器楽専攻ピアノ科 卒業
東京音楽大学大学院 音楽研究科修士課程器楽専攻鍵盤楽器研究領域(伴奏) 修了
東関東学生ピアノコンクール 本選奨励賞
フレッシュ横浜音楽コンクール大学生部門 入選
及川音楽事務所第43回新人オーディション最優秀新人賞 第2位
等の賞を受賞。
平成29年度ピアノ卒業演奏会に出演
2016年茨城県芸術祭県民コンサートに出演
現在、伴奏ピアニストとして活動をしながら後進の指導にあたる。
ピアノを
上仲典子 取手松陽高等学校音楽科講師
菊地裕介 東京音楽大学ピアノ科専任講師
伴奏を
水谷真理子 元東京音楽大学伴奏科准教授
山洞智 東京音楽大学ピアノ科准教授
広瀬宣行 東京音楽大学准教授
室内楽を門脇大樹、ソルフェージュを深谷裕子、徳重智子の各氏に師事。
うしく音楽家協会会員
吉田 火金土曜日担当
東京音楽大学 音楽学部器楽専攻ピアノ科 卒業
東京音楽大学大学院 器楽専攻鍵盤楽器研究領域修士課程(ピアノ) 修了
東京国際芸術協会より推薦を受け、学費免除にてウィーン国立音楽大学マスタークラスを受講、ディプロマ取得
東関東学生ピアノコンクール 優秀賞
フレッシュ横浜音楽コンクール 銅賞
“長江杯”国際音楽コンクール 第3位
ヤングアーチストピアノコンクール 銅賞
北本ピアノコンクール 第1位、コンチェルト賞
2015年茨城県芸術祭県民コンサート(Ⅰ) 特賞
等の賞を受賞。
北本ピアノコンクールコンチェルト賞受賞者記念演奏会においてサン=オートム室内オーケストラとサン=サーンス作曲《ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 Op.22》を協演。
現在東京都内、茨城県を中心にソロやアンサンブル等の演奏活動を行なっている。
上仲典子 取手松陽高等学校音楽科講師
米元えり 元東京藝術大学講師
水谷稚佳子 日本女子大学非常勤講師
故・岡藤由希子 東京音楽大学ピアノ科専任講師
播本枝未子 東京音楽大学ピアノ科客員教授 の各氏に師事。
中学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状
中学校教諭専修免許状
高等学校教諭専修免許状 取得済
うしく音楽家協会会員
茨城県立並木中等教育学校非常勤講師(音楽)
松島 水曜日担当
東京音楽大学 音楽学部器楽専攻ピアノ演奏家コース 卒業
東京音楽大学大学院 器楽専攻鍵盤楽器研究領域修士課程(ピアノ) 修了
東京音楽大学大学院 音楽専攻博士後期課程(ピアノ) 修了
在学中、大学より給費奨学金を得る。
また、大学より短期留学奨学金を得て、ハノーファー音楽・演劇・メディア大学に留学。
ちば音楽コンクール 第2位
横浜国際音楽コンクール 第4位
ヤングアーチストピアノコンクール 銀賞(金賞なし)
等の賞を受賞。
博士論文『ローベルト・シューマンにおける変則的な記譜―1840年以前のピアノ独奏曲の研究―』および関連する楽曲で構成されたリサイタルによって博士号(音楽)を取得。
ピアノソロの他、器楽とのデュオ、声楽や合唱の伴奏などの演奏活動を行っている。
米元えり 元東京藝術大学講師
播本枝未子 東京音楽大学ピアノ科客員教授
土田英介 桐朋学園大学作曲科教授 の各氏に師事。
中学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状
中学校教諭専修免許状
高等学校教諭専修免許状 取得済
茨城県立取手松陽高等学校音楽科非常勤講師
堀内 木曜日担当
東京音楽大学 音楽学部器楽専攻ピアノ演奏家コース 卒業
東京音楽大学大学院 器楽専攻鍵盤楽器研究領域修士課程(ピアノ)修了。
在学中、大学院より給費奨学金を得る。
また、大学より短期留学奨学金を得て英国王立音楽院へ留学。
大学院修了後、演奏研究員に選ばれ声楽科や指揮社会人講座にて伴奏を2年間務める。
ピティナピアノコンペティション Pre特級 全国決勝大会入選
ヤングアーチストピアノコンクール S級金賞
K室内楽コンクール 第3位
等の賞を受賞。ピアノソロの他、器楽、声楽との共演も積極的に行う。
都内バレエ団、首都圏バレエスタジオにてバレエピアニストとしても活動している。
ピアノソロを
鈴木祥子 元上野学園短期大学非常勤講師
米元えり 元東京藝術大学講師
播本枝未子 東京音楽大学ピアノ科客員教授
長川晶子 東京音楽大学ピアノ科専任講師
ファルカシュ・ガーボル リスト音楽院ピアノ科主任教授
伴奏法を
野宮淳子氏 東京音楽大学ピアノ科講師
室内楽を
菊地裕介 東京音楽大学ピアノ科専任講師
山洞智 東京音楽大学ピアノ科准教授
バレエピアノを
小泉直美氏 洗足学園音楽大学ピアノ科非常勤講師 の各氏に師事。
中学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状
中学校教諭専修免許状
高等学校教諭専修免許状取得済
東京音楽大学指揮研修講座伴奏要員
江戸川演奏家協会会員
東京シティバレエ団ピアニスト
井上バレエ団ピアニスト
大峰 土曜日担当
取手松陽高等学校 音楽科
東京音楽大学 器楽専攻ピアノ科 卒業
ドイツ・ケルン音楽大学大学院 ソロピアノ科 修了
その後同ケルン音楽大学大学院 歌曲伴奏科にて学ぶ。
ぺスカーラ国際ピアノフェスティバルコンクール 第1位(イタリア)
ヴィエトリ・スル・マーレ国際ピアノコンペティション 第3位(1位なし、イタリア)
オイレギオ ピアノアワード国際ピアノコンペティション ファイナル入選(ドイツ)
PTNAピアノコンペティショングランミューズ部門 第1位。
月刊ピアノ×ピティナ編曲オーディション中級作品部門第2位を「花のワルツ(くるみ割り人形)」で、
上級作品部門入賞及びピティナ・チャンネル賞を「あんたがたどこさ」で受賞。
ピアノソロの他、歌・管楽器のオーディション、コンクールの伴奏を務める。
これまでにピアノを
濱田淳子
上仲典子 取手松陽高等学校音楽科講師
故 海老原直美 元東京音楽大学ピアノ科教授
アンドレアス・フレーリヒ ケルン音楽大学教授
歌曲伴奏をウルリヒ・アイゼンローア の各氏に師事。
全日本ピアノ指導者連盟(PTNA)正会員
うしく音楽家協会会員
荻沼 日曜日担当
東京音楽大学附属音楽教室
東京音楽大学附属高等学校
東京音楽大学 ピアノ演奏科コース在学中
2023年オーストリア・ウィーンにてアレキサンダー・ロスラー氏のレッスンを受講。同年、ウィーンの旧市庁舎にてコンサートに出演。
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール高校生の部 奨励賞
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール大学生の部 奨励賞
新都心国際ピアノコンクール 奨励賞 受賞者コンサート出演
ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール 入選
等の賞を受賞
これまでに、カーサクラシカ・クラシックライブハウスへの出演、
東京大学歌劇団第53回本公演オルガニストとして出演等、ソロの他に伴奏の活動の幅も広げている。
これまでに
岩下悦子
御任克美
御邊典一 東京音楽大学専任講師
後藤美由紀 東京音楽大学専任講師 の各氏に師事